こんにちは!
獣医師の足立です。
みなさん、万博にはもう行かれましたか?!
私はチケットを購入はしたんですが、
まだ行く日を決めていない状態です。。
もう行った方で、
小さい子連れで楽しめるスポットを知っている方がいれば
ぜひ教えてください~!
—————————————-
わんちゃんのアトピーのお薬といえば、
アポキルが有名ですが
最近新しいお薬が加わりました!
今日はその新しいお薬
【ゼンレリア】
についてお話します!
●ゼンレリアってなに?
ゼンレリアは、犬のアトピー性皮膚炎に使われるお薬です。
2024年に登場したばかりの新しいお薬で、
皮膚のかゆみや赤みをやわらげる効果があります。
今よく使われている「アポキル」に似たタイプのお薬で、
「ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬」という分類に入ります。
これは、炎症やかゆみの元となる物質が体に伝わるのをブロックしてくれる仕組みです。
ゼンレリア(イルノシチニブ)
とアポキル(オクラシチニブ)は、
いずれも犬のアトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎に伴うかゆみの緩和を目的とした
ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤ですが、
いくつかの点で異なります。
アポキルは急性期1日2回の投薬、
維持期は1日1回なのに比べて
ゼンレリアは最初から1日1回の投薬になります。
●どんな子に試してほしい?
アポキルであまり効果を感じられない子
アポキルを1日1回に減らせない子
投薬が1日2回が難しい子
コストを少しでも抑えたい子
●どんなことに気を付ける?
アポキルと同様に安全性は高いお薬ですが、
なにせ発売されて間もないお薬なので
長期的に服用した上での、安全性はまだはっきり分かりません。
持続的に服用するのであれば、
血液検査などの定期検査をした方が安心です。