病院ブログ

コミュニケーション

「私は獣医師になりたい。

なぜなら、動物が好きで、人とはあまり関わりたくないから」

獣医師になりたいといった人の中には、

こういった人も少なくないかもしれません。

僕も、昔から変わりもので、どちらかというと、

人より動物との関係を重要視していたような子供でした。

実際は、上記の考えは大きな間違いだったわけですが。

 

動物の繋がれているリードの先には、人がいます。

つまり、獣医師には人とのコミュニケーション技術が不可欠なのです。

 

「正しい医学知識と技術をもって、患者の診断と治療を行えば必ず成功する」

これも、古い考えです。

僕は、医師と患者とのコミュニケーションこそが最も重要であり、

治療成績や満足度に大きく影響すると考えています。

 

「人と動物との共生を考える」

理念には、前提として、思いやりを持ったコミュニケーションがあります。

我々は、信念とする医療倫理観を基準としながら、

オーナー様の価値観、ペットとの絆をできるだけ考慮し、

その暮らしについて考えていきたいと思います。

そのためには、お互いが理解し、納得するまで話し合うことが重要です。

人にはそれぞれ考え、価値観、倫理観が異なり、

100%正しい選択肢なんてないのですから。

 

あなた自身の、信頼している「かかりつけの先生」はどうでしょうか?

おそらく、手短に、ゆっくりとした口調、わかりやすい言葉で話す、

優しい表情をした先生ではないでしょうか。

絵や図を使って教えてくれることもあるかもしれません。

また、親しみやすく、何でも聞きやすい、スタッフの雰囲気。

僕は、そういう理想の動物病院を作りたいと思いました。

 

眼も合わさず、事務作業のように、難しい医療用語を語り、言うとおりにするだけ…

たとえ治ったとしても、僕は、そんなお医者さんに診て欲しくありませんから。