お知らせ

【トリミング】8月以降のサービス追加について

当院のトリミングサロンでは、

カットコースの子の写真を撮り、院内に掲示して、

次回のトリミング時にオーナー様にお渡しする『写真サービス』なるものをしております。

 

このサービス、実はたいへん好評をいただいており、

当院のトリマーと話し合った結果、

このたびシャンプーコースの子にも範囲を広げることにいたしました!

 

また、トリミングの際にミニカルテなるものを作成し、

爪の伸び具合や耳の汚れ具合、皮膚の調子、次回カットの目安などを書いて

お迎え時にお渡しするサービスも始めます!

 

これからもトリミングサロンをよろしくお願い致します。

 

※これらのサービスは表題の通り8月以降からとなります。あらかじめご了承ください。

【トリミング】8月より木曜日も営業します

トリミングサロンからのお知らせです。

 

8/6(木)から、トリミングサロンが木曜日も営業することになりました!!

フェイスブックでは火曜日とお知らせしてしまいましたが、木曜日の間違えです。

(訂正済みです おさわがせして大変申し訳ありません)

つまり、8月からが営業日となります。

 

月はトリミング担当が山下

水はトリミング担当が山下

木はトリミング担当が森田

土はトリミング担当が山下・森田

となります。

 

ふたりがかりでのトリミングが必要な暴れん坊や猫さんなどは

可能でしたら土曜日にご予約をお願いします。

 

今後ともトリミングサロンをよろしくお願いいたします。

【しつけ教室】7月の予定のお知らせ

第2回 7/9(木)15:00~16:00

第3回 7/16(木)15:00~16:00

第4回 7/23(木)15:00~16:00

 

基本的には毎週木曜日の15:00~16:00がしつけ教室となります。

費用は一回あたり2000円

定数は5組様までとさせていただきます。

(ワンちゃんは1組1頭とさせていただきます)

 

ご予約は、お電話または直接受付にてよろしくお願いします。

( ご新規様は、月初め木曜日の第1回目から受けていただくことをオススメします。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

6/25(木)の15:00~16:00に、

当院初めてとなるしつけ教室が開催されました。

image(2)

その回は無料とさせていただき、

実際にハンドリングやコマンドなどを練習するというよりは、

当院のしつけ教室のコンセプトをお伝えし、

それぞれの悩み、質問、意見をぶつけてお答えしていくという形をとりました。

その際、問診票とアンケートを書いていただき、

地域のオーナー様のしつけに対するニーズを調査しました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

 

しつけの進行具合や、習得度はそれぞれだと思いますが、

計4回とさせていただき、カリキュラムを決めさせていただきます。

各回の内容は以下のとおりです。

 

  1. カウンセリング・ハウストレーニングのすすめ・軽いハンドリング
  2. 「GOOD」・「NO」のしつけ(やっていいこと・わるいこと コマンドの基本)
  3. オスワリ・マテ・フセ
  4. コーリング(呼び戻し)

 

ご自宅においての目標は、

分離不安症と、アルファシンドロームの改善

このふたつに重点をおき、

 

  • 家で耳掃除や爪切り・シャンプーなどのお手入れができること
  • 待ち時間におとなしく待てること
  • 診察でもおとなしく体を触らせてくれること
  • 入院下でのストレスを削減すること

 

こういったことが病院としての目標となります。

 

家庭犬が対象となる『しつけ教室のため、

警察犬や競技会のような『訓練』とは、

コンセプトが違うことをあらかじめご了承ください。

 

今後とも当院をよろしくお願いいたします。

第7回パピーパーティ開催のお知らせ

7/23現時点での第7回パピーパーティは5組満席となりました。

2ヶ月に一度の開催のため、

第8回は10月を予定しております。

よろしくお願いいたします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第7回パピーパーティ開催のお知らせです。

 

日時 8月23日(日)13:00~14:00

参加費用は無料です。

 

参加条件は以下の通りです。

①当院の受診歴があり、健康が確認されていること。

②1回以上の混合ワクチン接種、各種予防が済んでいること。

③6か月齢までの仔犬であること。(6か月齢以上の仔犬はご相談ください)

 

内容は、

 

社会化について

しつけ基礎講座

日頃行うハンドリングについて

計30分の座学、その後30分ほどの

わんちゃん同士の交流(2組以上の参加の場合)

質疑応答

 

となっております。

 

完全予約制となります。

来院時に直接、またはお電話でご予約ください

 

第6回パピーパーティの様子です。

IMG_0281 IMG_1148 IMG_1149

犬も人も、

性格は犬種や遺伝子など、

もってうまれたもの

生活環境

の2つが影響して形成されます。

 

パピーパーティなどで

子犬の時期に他人とコミュニケーションをすることは

わんちゃんの性格形成にきわめて重要となります。

 

お時間ありましたらぜひこの機会にご参加ください。

ご意見箱が設置されました

当院の待合室にオーナー様のご意見箱が設置されました。

11251120_1024812090872020_855829628800595776_n

当院に関すること。

診察内容や、対応、設備、内外の環境についてなど。

どのようなことでも結構ですので、

ご意見、ご要望など、皆様のお声をお聞かせください。

 

内容は、必ず院長が目を通します

すぐに改善できる場合と、できない場合がありますが、

当院が今後進んでいく道を決める道しるべとさせていただきます。

 

記入は匿名で結構です。

(記入用紙は自由記入欄のみになっております。)

 

『イデア』とは、

皆様が頭の中にパッと思いつく理想の姿という意味があります。

地域の皆様のお声を反映し、

理想の動物病院の実現へ取り組んでいきたいと考えております。

 

よろしくお願いいたします。