お知らせ

【お盆休みのお知らせ】8/13〜15

当院の今年のお盆休みのお知らせです。

 

8/11(木・祝)午前診のみ

8/12(金)通常休診

8/13(土)〜15(月)お盆休み

 

と、

今年は4.5日間の連休をいただきます。

連休中に病気が発症または病状悪化の患者様に関しましては

留守番電話にメッセージを録音してください。

30分以内にこちらからの折り返しがなければ

HP記載の救急病院に問い合わせいただければと思います。

なお、留守番電話には、必ず

 

  1. 電話番号(2回録音していただくとありがたいです)
  2. お名前
  3. ご用件

 

を録音していただくようお願いいたします。

【しつけ教室】8月の予定のお知らせ

第1回 8/4(木)14:00~15:00

第2回 祝日のためお休み

第3回 8/18(木)14:00~15:00

第4回 8/25(木)14:00~15:00

 

 

 

各回の内容は以下のとおりです。

 

  1. カウンセリング・ハウストレーニングのすすめ・軽いハンドリング
  2. 「GOOD」・「NO」のしつけ(やっていいこと・わるいこと コマンドの基本)
  3. オスワリ・マテ・フセ…etc
  4. コーリング(呼び戻し)、お散歩トレーニング

 

 

 

費用は一回あたり2000円。

定数は5組様までとさせていただきます。

(ワンちゃんは1組1頭とさせていただきます)

 

ご予約は、お電話または直接受付にてよろしくお願いします。

 

【しつけ教室】7月の予定のお知らせ

第1回 7/7(木)14:00~15:00

第2回 7/14(木)14:00~15:00

第3回 7/21(木)14:00~15:00

(院内少しドタバタしており、お外のトレーニングの予定です)

第4回 7/28(木)14:00~15:00

 

 

 

各回の内容は以下のとおりです。

 

  1. カウンセリング・ハウストレーニングのすすめ・軽いハンドリング
  2. 「GOOD」・「NO」のしつけ(やっていいこと・わるいこと コマンドの基本)
  3. オスワリ・マテ・フセ…etc
  4. コーリング(呼び戻し)、お散歩トレーニング

 

 

 

費用は一回あたり2000円。

定数は5組様までとさせていただきます。

(ワンちゃんは1組1頭とさせていただきます)

 

ご予約は、お電話または直接受付にてよろしくお願いします。

 

第13回パピーパーティ開催のお知らせ

第13回パピーパーティ開催のお知らせです。

 

 

日時 8月21日()13:00~14:00

参加費用は無料です。

 

 

参加条件は以下の通りです。

①当院の受診歴があり、健康が確認されていること。

②1回以上の混合ワクチン接種、各種予防が済んでいること。

③6か月齢までの仔犬であること。(6か月齢以上の仔犬はご相談ください)

 

 

内容は、

 

社会化について

しつけ基礎講座

日頃行うハンドリングについて

計30分の座学、その後30分ほどの

わんちゃん同士の交流(2組以上の参加の場合)

質疑応答

 

となっております。

 

 

完全予約制となります。

来院時に直接、またはお電話でご予約ください

 

 

 

 

 

第12回パピーパーティの様子です。

 

IMG_0535 IMG_0534 IMG_0533 IMG_0531 IMG_0530

 

同じ犬種でも、個人個人性格が違うのが良くわかります。

 

 

 

犬も人も、

性格は、

 

犬種や遺伝子など、

もってうまれたもの

 

 

生活環境

 

の2つが影響して形成されます。

 

 

 

パピーパーティなどで

子犬の時期に他人とコミュニケーションをすることは

わんちゃんの性格形成にきわめて重要となります。

 

 

 

お時間ありましたらぜひこの機会にご参加ください。

【設備のグレードアップ】ドッグランなど

こんにちは。

院長の中です。

 

 

 

最近、日中の日差しが暑いですね。

この時期は

当院のドッグランも地面が暑くなりますので、

ホテルや軽症の入院患者さんには、

診察時間外に院内を自由に走ってもらうことで

ストレスケアの代用をしていました。

 

また、時期問わず、

雨の日はドッグラン使用不可になっていました。

 

そんな中、暑さ問題、雨の問題を同時に解決すべく、

ドッグランに特殊な屋根をつけることにいたしました!

 

屋根材は

明るく汚れにくく、かつ熱を吸収する

素材で作られています。

スタッフもドッグランに入ってみましたが、

外よりもかなり涼しい

IMG_0953

 

 

IMG_0952

 

 

IMG_0960

これで、よりドッグランを利用しやすくなりました!

 

 

 

 

また、これは結構前になりますが、

人工呼吸器生体モニター

グレードアップしました。

 

当院では、外科手術を行う件数が多く、

これは地域のニーズだと考えており、

手術に関する設備投資は

積極的に行っていこうと考えております。

IMG_0827

 

IMG_0833

手術を受けるどうぶつの呼吸は、

最新式のコンピューターで管理され、

難易度の高い呼吸管理も可能となりました。

 

呼吸や麻酔深度のモニターも設置され、

より安全な麻酔が可能になったといえます。

 

 

 

最後には、

以前お伝えした新しくできた猫入院室の件ですが、

 

空調が入ったり、

上に棚ができたり、

配線ダクトがつけられたり、

キャットタワーがつけられたり。

以前より、少し様相が変わりました。

IMG_0951

 

色々使い勝手の面で、

「もっとこうしたらいいのに」

がでてくるたび、

うまく工夫して対応しております。

 

 

 

 

これからも、

地域の皆様のニーズに合わせた成長を

していきたいと考えております。

 

よろしくお願いいたします。