【1月 獣医師不在日、出勤日】
● 院長 : 毎週月曜日午前中定休
● 中垣 : 火曜午後定休、23日(木)午後
● 足立 : 毎週月、水の午前中のみ出勤
1月より足立獣医師が週2(月/水)の午前中のみ出勤します。
それに伴い、月曜日の午前中は院長が休みになりますので、ご注意ください。
【1月 獣医師不在日、出勤日】
● 院長 : 毎週月曜日午前中定休
● 中垣 : 火曜午後定休、23日(木)午後
● 足立 : 毎週月、水の午前中のみ出勤
1月より足立獣医師が週2(月/水)の午前中のみ出勤します。
それに伴い、月曜日の午前中は院長が休みになりますので、ご注意ください。
日時 2025年1月19日 (日) 13:00~14:00
参加条件は以下の通りです。
①当院の受診歴があり、健康が確認されていること。
②1回以上の混合ワクチン接種、各種予防が済んでいること。
③6か月齢までの仔犬であること。(6か月齢以上の仔犬はご相談ください)
内容は
・30分の座学
★社会化について
★しつけ基礎講座
・30分ほどのわんちゃん同士の交流(2組以上の参加の場合)
・日頃行うハンドリングについて
・質疑応答
となっております。
参加費 1100円
完全予約制のため
来院時に直接、またはお電話でご予約ください。
元気いっぱいに走り回る子、ちょっぴり怖くての椅子の下に隠れる子
おやつが大好きな子、いろんな性格のわんちゃんが毎回参加してくださり、
みんなとっても可愛らしいです!
パピーパーティなどで
子犬期に他の子犬さんとコミュニケーションをとることは
わんちゃんの性格形成にきわめて重要となります。
ご参加、お待ちしております☆
*年末年始の休診は12月30日(月)午後から1月3日(金)までになりますので、
お薬やフードのご注文は18日(水)までにお願いいたします。
また、1月4日(土)は診察が大変混雑する可能性がございます。
お急ぎの診察でない方はお日にちをずらしてのご来院をおすすめ致します。
2025年もよろしくお願いします(^^)/
11月18日にアニマルスタッフのラグドールの
中 さびすけ
が虹の橋を渡りました。
晩年は闘病生活が続きましたが、優秀なスタッフたちにより、
健康診断→早期発見からQOLの維持に取り組んでくれたおかげで、
特に苦しむことなく15年の猫生に安らかに幕を閉じることができました。
※左側が「さびすけ」・・・名前が似てるため間違えやすいが、顔が「サビ」てるように黒い方
生前は、診察室に挨拶に来たり愛想をふりまくのが好きな猫でした。
飼い主様の中にもお顔を合わせられた方も多かったと思います。
イデア動物病院1年目からわびすけとともにウチに来て、
以来、供血猫としての仕事は少なかったですが、
飼い主様やスタッフに愛される看板猫として頑張ってくれました。
名前の由来である、「わびさび」の意味は、
大まかに言ってしまうと「日本文化特有の美意識や感覚のこと」です。
その日本人ならではの美意識というのは、静かさや質素さ。
そして何よりもそのものの不完全さ。「引き算の美学」です。
日本人は完成された豪華なものよりも、
少し何かが欠落している物や静寂などを好む傾向があるのです。
イデア動物病院、またでこぼこカンパニーは、
完成されたものではなく、その人の欠陥や、それと対比した長所を愛する会社です。
名目上も、会社を象徴した猫でございました。
残る猫スタッフはわびすけのみで、高齢、持病もあり
あまり皆様の前に出て来ることはないかもしれませんが、
今後ともシェルティーの杏、ミニチュアダックスの理子、わびすけを宜しくお願い致します。
さびすけは今頃、先に逝った銀杏、りきまるとともに、
虹の橋の先で走り回っていることでしょう。
令和6年11月20日
株式会社でこぼこカンパニー
代表取締役 中 康祐
【 12月 獣医師不在日 】
● 院長 : なし
● 中垣 : 火曜午後定休、22日(日)
● 足立 : 産休中
*年末年始の休診は12月30日(月)午後から1月3日(金)までになります。
お薬やフードのご注文はお早めにお願いいたします。