当院の特徴

人と動物との共生を考える

小さい頃からなりたい職業は獣医さん。
これは、「動物が好きだから」という単純な動機であったと思います。
そのころ飼っていた、一頭の犬。その犬とは、兄弟のように育ちました。
しかし、14年もの同じ時を重ねるうち、犬は病気になり、動くことができなくなりました。
そこで、私は自然界の輪廻転生を学びました。

動物は、人に本当にたくさんのことを教え、与えてくれます。
獣医療を根幹としたトータルサポートを通じて、人と動物が共に生きていくことに関わっていきたい―

―これが当院の理念(イデア)です。

  • 明るくゆったりとした空間づくり

    外部の光を取り入れた、明るく開放的な待合室。病院にきて、気分が明るくなる。そんな空間づくりを心がけました。
    敷地内には、専用駐車場13台をご用意しております。ペットとくつろげるよう、ベンチや小さな公園もあります。

    院内のご紹介
  • 飼い主さまと動物の目線に立ち、ともに考える医療を目指す

    明るく挨拶すること、飼い主さまの話をしっかり聞くこと、わかりやすく説明することを獣医師・スタッフともに徹底しています。
    また飼い主さま、動物たちどちらの気持ちにも寄りそった対応をこころがけています。

    スタッフ紹介
  • 動物との暮らしに便利な各種サービスもご用意

    動物病院併設ならではの安心で質の高い各種サービスを提供しています。
    トリミングサロンでは、肌に合ったシャンプーを選択、ご希望のスタイルに仕上げます。
    ペットホテルにつきましては、カルテを確認し適切なお預かり方法を実施いたします。併設のドッグランもあり、運動好きなわんちゃんも安心です。

    ペットホテル・トリミング

スタッフ紹介

獣医師

中垣 怜

院長・獣医師
中垣 怜
※木曜日午後は休みです。

私は幼い頃から大好きな動物と共に過ごしてきました。
小学生の頃、それまで一緒に過ごしてきた犬が病にかかり、家族が暗くなっていく様子を目の当たりにしました。
獣医さんはそんな私たちに寄り添ってくださり、犬はもちろん私たち家族をサポートしてくれました。
これをきっかけに、医療を通じて、人と動物を共に幸せに、そして笑顔にしたいという想いから獣医師を目指し、今に至ります。
日々の診療では、飼い主さまと動物との生活を想像し、寄り添い、力になれるよう努力を続けていきます。

略歴
大阪府立大学卒
2021年よりイデア動物病院にて勤務

足立 沙祐里

獣医師
足立 沙祐里

獣医師として日々スキルアップすることを心がけます。現在興味があるのは歯科、皮膚科、および眼科です。なんでもお気軽にご相談ください!

略歴
日本大学卒
京都の動物病院2箇所で計5年間の臨床経験を積んだのち、ワーキングホリデー制度を利用してニュージーランドに1年留学。
帰国後、2018年よりイデア動物病院にて勤務。

どうぶつ看護師

  • 猪原 海輝

    どうぶつ看護師長
    猪原 海輝

  • 松本 由利佳

    どうぶつ看護師
    松本 由利佳

  • 正井 花奈

    どうぶつ看護師
    正井 花奈

  • どうぶつ看護師
    石田 紗都音

受付事務

  • 田中 由希恵

    受付事務
    田中 由希恵

トリマー

  • 北井 月海

    トリマーリーダー
    北井 月海

    負担やストレスの少ないトリミングを心がけ、美容と健康のお手伝いを精一杯頑張ります!コッカーカットが好きで、得意なのはプードルのカットです!

  • 中橋 奈々巴

    トリマー
    中橋 奈々巴

    わんちゃんと飼い主さんの笑顔が見たくてトリマーになりました。可愛くカットして喜んでもらえるように一生懸命頑張ります!アフロカットやおパンツカットなどのデザインカットが得意で好きです!

  • トリマー
    吉田 七虹

    わんちゃんたちのことを第一に考え、体調面やできものなど小さな変化にも気づけるように努めます!シュナウザーのカットが好きです!すっきりめのカットが得意です!

カフェスタッフ

  • 元村 香奈江

    カフェスタッフ
    元村 香奈江

アニマルケアスタッフ

  • 多田 茜

    アニマルケアスタッフ
    多田 茜

  • アニマルケアスタッフ
    冨田 花生

アニマルスタッフ

  • 初代 引退しました
    ラブラドールレトリバー
    りきまる

    大きいからだをしていますが小心者です。
    いざというときの供血犬として活躍しました。
    現時点で計6回の供血をしました。

  • ミニチュアダックス
    理子

    人もどうぶつも大好き!
    病院の癒し担当です。

  • ラグドール
    わびすけ

    いつものんびりしています。
    いざというときは供血猫として活躍します。
    現時点で計1回の供血をしました。

  • 引退しました
    ラグドール
    さびすけ

    すこし怖がり。
    いざというときは供血猫として活躍します。
    現時点で計1回の供血をしました。

  • 引退しました
    オカメインコ
    ふき

    負けん気の強さは誰にも負けません。
    タイマーの音が大好き。

  • 2代目 引退しました
    ゴールデンレトリバー
    銀杏(ぎんなん)

    小心者ですが好奇心旺盛。
    いざというときの供血犬としても活躍します。
    現時点で計14回の供血をしました。